わたしも含めた一重の女性の味方『アイプチ』
種類がいろいろあって、使うときに何を選んで良いか迷いますよね。
それに、どうせ使うなら少しでも効果が高いものがいい。
今回は、アイプチ使用歴8年のアイプチマニアのわたしが、寝ている時に使用する、おすすめのアイプチを紹介していきます。
さらに、寝ている時に使用する夜用アイプチと、日中に使用する昼用アイプチの違いや、二重になるための、まぶたストレッチなども紹介しますので、よかったら読んでみてください。
Contents
夜用アイプチでもっともおすすめするのはナイトアイボーテ
寝ている時に使用するアイプチの中で、もっともおすすめするのはナイトアイボーテです。
ナイトアイボーテの特徴
- 高い粘着力がある
- まぶたに優しい成分がたくさん入っている
- 寝ている間に二重のクセをつけてくれる
- 初回34%OFFの3,278円(税込み)
発売以来その効果の高さとコスパの良さで、大人気の夜用アイプチのナイトアイボーテ。
ナイトアイボーテの人気の秘密は、なんといってもその粘着力の高さです。
わたしの使用した感覚で言うと、ツケマのりよりも粘着力がありました。
さらに、100名限定ですが定期コースに申し込むと、4,950円が34%OFFの3,278円(税込み)になります。定期コースも回数縛りがないので、一回だけ申し込んで、二ヵ月目から解約することができます。
コスパに特化した夜用アイプチ「ノーメイクダブルアイズ」
わたしがナイトアイボーテを使用する前に、使っていた夜用アイプチが、ファビウスから発売されているノーメイクダブルアイズです。
ノーメイクダブルアイズの特徴
- 初回限定980円
- まぶたが軟らかくなるパパイン酵素配合
- たっぷり使える5ml
10代に人気のノーメイクダブルアイズですが、若干粘着力が弱いです。その分、まぶたへのダメージが少ないので、短期で自然な二重にするというよりは、4~6ヵ月かけて徐々に二重にしていく、夜用アイプチです。
最高級のダマスクローズの精油を使用している点も、ノーメイクダブルアイズの特徴の一つです。
まつ毛までサポートしてくれる夜用アイプチはドリーミンアイリッチ
ドリーミンアイリッチは、幅広ふたえが欲しい人に特化した、夜用アイプチです。
ドリーミンアイリッチの特徴
-
- ユーザー満足度95%
- まぶただけではなくまつ毛もケアする成分配合
- 多機能保湿成分『リピジュア』配合
夜用アイプチのドリーミンアイリッチですが、他の夜用アイプチとくらべて、アセチルテトラペプチドや、ローヤルゼリーなどの美容成分が、ふんだんに配合されています。
さらに、ドリーミンアイリッチには、ヒアルロン酸の2倍の保湿力を誇るリピジュアが配合されている点も◎ですね。
ですが、4ヵ月で14,684円(税込/送料込み)は、他の夜用アイプチとくらべてダントツにコスパが悪いです。
昼夜ダブルで自然な二重の手助けをしてくれるプレミアムパーフェクトアイセット
プレミアムパーフェクトアイセットは、昼用アイプチと夜のまぶたマッサージ用クリームが、セットになったアイプチです。
プレミアムパーフェクトアイセットの特徴
- 日中はアイプチ、夜はまぶたの血行を良くするクリームのダブルで、ふたえにアプローチするアイプチです
- プレミアムパーフェクトアイセットはまぶたが重い一重の方は試してみる価値あり
- ほかの夜用アイプチとくらべて、乾くまで少し時間がかかる
プレミアムパーフェクトアイセットは、アイプチの中では珍しい日中は普通のアイプチとして使い、夜は専用のジェルでマッサージすることにより、まぶたの血行を良くして、二重ラインをつくりやすくするという、新発想のアイプチです。
プレミアムパーフェクトアイセットは、まぶたに優しい作りになっているのですが、粘着力がほかのアイプチとくらべて少し弱く、そのわりには、落とすのはけっこう手間な商品です。
わたしのように、アイプチを8年使用していれば簡単にふたえを作ることができるのですが、慣れていないとかなり難しいので、アイプチ初心者の方にはおススメできません。
根強い人気の夜用アイプチならミセルD-ラインジェル
2013年の発売から、10代~20代前半の女性に支持され続けている夜用アイプチが、ミセルD-ラインジェルです。
ミセルD-ラインジェルの特徴
- 初回購入が72%OFF(定期コースの場合)
- ゴムラテックスを使用していないのでまぶたに優しい
- 定期コースとまとめ買いが選べる
ミセルD-ラインジェルは、沢山の女性誌で特集されたことがある、人気の夜用アイプチです。
その人気の秘密は、なんといっても二重形成率93%という高い形成率でしょう。ゴムラテックスを使用していないので、アレルギーを持っている方でも、比較的使いやすい夜用アイプチです。
寝ている時に使用するアイプチ5選のまとめ
ここまでナイトアイボーテ、ノーメイクダブルアイズ、ドリーミンアイリッチ、プレミアムパーフェクトアイセット、ミセルD-ラインジェルの5種類の夜用アイプチを紹介してきました。
比較しやすいように表にまとめましたので、夜用アイプチを選ぶ際の参考にしてください。
ナイトアイボーテ | ノーメイクダブルアイズ | ドリーミンアイリッチ | プレミアムパーフェクトアイセット | ミセルD-ラインジェル | |
初回 | 3,278円○ | 980円◎ | 980円◎ | 3,694円✕ | 2,400円〇 |
二回目以降 | 3,278円◎ | 4,378円△ | 4,568円✕ | 3,694円△ | 4,800円✕ |
継続回数縛り | なし◎ | 4ヵ月✕ | 4ヵ月✕ | なし◎ | 3ヵ月△ |
単品価格 | 4,972円△ | 5,500円✕ | 7,368円✕ | 4,104円△ | 定期コースのみ |
送料 | 無料◎ | 無料◎ | 無料◎ | 540円✕ | 無料◎ |
返金保証 | なし× | なし× | あり◎ | なし× | なし× |
公式サイト | |||||
評価 | ◎ | △ | 〇 | 〇 | ✕ |
※すべて税込み価格です。
※価格は最新のものになるように更新していますが、詳しくは各公式サイトでご確認ください
夜用アイプチと昼用アイプチの違いって知ってますか?
一重の目をふた重に変えてくれるアイプチですが、昼用と夜用がありますよね。
では、その違いってご存知ですか?
そもそも昼用アイプチと夜用アイプチでは、使う目的が異なります。
昼用アイプチは、『とりあえずふたえにするアイテム』です。
一方で夜用アイプチは、『まぶたにふたえの癖をつけるアイテム』です。
アイプチに含まれている成分も、昼用アイプチはまぶたを粘着させる成分が主ですが、夜用アイプチはまぶたの脂肪を柔らかくする成分がたくさん含まれています。
夜は新陳代謝が盛んになりますので、その時間を利用して、まぶたにふたえのクセをつけてくれるのが、夜用アイプチなんです。
わたしも、昼用アイプチを7年半使ってきましたが、全然ふたえになりませんでした。しかし、夜用アイプチを使い始めて、まぶたにうっすら二重の線が出始めました。
その画像がコチラ!!
夜用アイプチの効果をアップさせるまぶたマッサージ
夜用アイプチだけでも効果は十分あるのですが、その効果を大きくするために、『まぶたマッサージ』は欠かせません。
まぶたの筋肉を鍛えるマッサージ
まず目をものすごく見開いて、その後ギューと目を閉じます。
この動作を1日に30回行いましょう。
そうすることで筋肉が引き締められ、まぶたの脂肪も燃焼します。
まぶたの脂肪をほぐすマッサージ
腫れぼったいまぶたの方にお勧めのマッサージです。←わたしもこのタイプでした
まずは両手をおでこに当てて上下にマッサージ
その後おでこを外側に向けてマッサージします。
次は眉毛とまぶたの上を外側に向けてマッサージ
最後に目じりから首筋に老廃物を流すイメージでマッサージをしたら完了です。
強くマッサージする必要はありません。毎日繰り返すことで、徐々にまぶたがすっきりして、夜用アイプチで二重のラインが出来やすくなりますよ。
夜用アイプチは自然なふたえに近づく大切なアイテム
今回はおススメの夜用アイプチを5種類紹介しました。
5種類の夜用アイプチそれぞれに特徴がありますし、お肌の状態などで合う合わないが、どうしても出てきます。
私の友人(ふた重)の中には、「一重でも美人がいるよ」と言っていますが、例える女性がすべて女優なので、なんの慰めにもなりません。笑
わたし自身、昼用アイプチをずっと使用してきて二重のラインすらできず、夜用アイプチを使い始めて6ヵ月で二重のラインが出てきたので(うっすらですが)、やはり夜用アイプチを試してよかったと感じています。
わたしが使用している夜用アイプチはナイトアイボーテです。